Deprecated: sanitize_url is deprecated since version 2.8.0! Use esc_url_raw() instead. in /home/okamo00/twtukuru.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 4713

Deprecated: sanitize_url is deprecated since version 2.8.0! Use esc_url_raw() instead. in /home/okamo00/twtukuru.com/public_html/wp-includes/functions.php on line 4713
世界一の歴史と技術!日本の和紙が無形文化遺産に登録された理由

世界一の歴史と技術!日本の和紙が無形文化遺産に登録された理由

スポンサーリンク

かつて、国内外におけるタイプライターの用紙には、
土佐特産の「典具帳紙(てんぐじょうし)」という和紙が使われていました。

この和紙は、薄く・強い紙として愛用され「カゲロウの羽」とも賞賛されていた程です。

しかしながら、コピー機の普及に伴い、
タイプライター用紙としての需要は減少していきます。

この典具帳紙の特徴は、薄さと丈夫さに加え、
劣化しにくい(塩素不使用)という性質上、
絵画や古文書、仏像等の文化財の修復に重宝されており、
未だに高い評価を得ており、別の分野で活躍しています。

典具帳紙を使った修復では、東京の浅草寺宝蔵門の
吽形像(阿吽像の左側)でも用いられています。

その他、海外では、スペインやポルトガルの
図書館、西欧、中東、中国などへ活躍の場を拡大しているのです。

一方、和紙の伝統を守るべき、立ち上がったのが
高知県日高村の「ひだか和紙」

2009年に機械漉きによる薄さ0.02ミリという天然繊維の和紙を開発しました。
この薄さの和紙は世界で最も薄いとされています。

また、同年の2009年、伝統的な手漉き和紙の
石州半紙(すきしゅうばんし)は、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。

この和紙も文化財の修復やブータンの
製紙産業育成をサポートする形で、
日本の伝統技術が世界に伝承されています。

世界に日本の伝統技術が伝承されている事は、とても嬉しいことですね。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました